新着!
【新着!】菜の花2025年4月22日

(瀬野川・河岸の菜の花)瀬野川沿いの河岸に、菜の花が咲いていました。

続きを読む
新着!
【新着!】桜並木(海田町周辺)2025年4月6日

(瀬野川の桜並木) (瀬野川の芝桜と桜並木) (自衛隊・海田基地内の桜と桜並木)

続きを読む
日々雑感
2025年3月22日(土)快晴

瀬野川河川敷にある早咲の桜が、今満開です。 瀬野川沿いの桜並木ももうすぐ開花のようです。皆様 花見にお出で下さい。

続きを読む
日々雑感
2025年3月19日

海田市駅構内の早咲の桜が例年どおり満開です。 瀬野川沿いの桜ももうすぐ開花です。皆様 花見にお出で下さい。

続きを読む
日々雑感
2月10日”冬のピラカンサス”

寒い中、あのピラカンサスがこんな姿になっています。 赤い実はどこへいたのでしょうか?

続きを読む
日々雑感
2025年1月1日

新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 藤田行政書士事務所 行政書士 藤田一志 日浦山(345.4m)・・・・・・・・・・・眼下に見える海田町 (続)“元旦のピラカンサス” 元旦のピラカンサ […]

続きを読む
日々雑感
見事な“ピラカンサス”が育っていました。

2024年12月2日 事務所近くの瀬野川の河岸に見事な“ピラカンサス”が育っていました。 事務所への行きかえりにいつも側を通行していましたが、最近になって気づきました。 この辺は海田湾近くのため、潮の満ち引きにより土砂の […]

続きを読む
日々雑感
北九州(小倉)の“平尾台”へ行ってきました。

平尾台は日本3大カルスト台地の一つ。小倉駅から日田彦線に乗り換え、電車(JR)で地元の石原町駅まで約40分。降り立った駅のプラットフォームからセメント会社が採掘している石灰岩の山肌が見えました。(写真) ガイドさんの話で […]

続きを読む